【初夏の茶源郷を五感で堪能!和束・茶摘みと茶香服(ち ゃかぶき)体験!】
京都府南部に位置する和束町は別名「茶源郷」とも呼ばれ
ここ「茶源郷」は、家族の絆や、人との繫がり思いやり、
いつも大好評の美味しいお茶の飲み比べ「茶香服(ちゃか
◇日時: 2016年7月2日(土)10時30分~15
◇場所: 京都府相楽郡和束町
お茶香る宿「京都和束荘」ほか
(京都府相楽郡和束町白栖猪ヶ口25-5)
◇スケジュール:
10時30分 JR大和路線・木津駅集合
和束町のマイクロバスで和束山の家まで移動
11時 イベントスタート!
・茶畑で茶摘み体験
ガイド:下村美香さん(京都和束荘マネージャー)
・「京都和束荘」にて昼食
・茶香服(茶葉の種類を当てるゲームです)
案内人:馬場さん(和束町職員)
その他お茶のまちづくりに関するお話
15時30分 現地解散
※スタッフは近鉄桃山御陵前駅または向島駅から電車で向
◇参加対象: どなたでもご参加いただけます。
ただし小さなお子様は保護者同伴でお願いしま
◇参加費: 3,500円(昼食代、お土産代、保険料含
※京都府の支援により、情報発信に協力してくれる留学
◇定員: 約20名
◇主催: NPO京都味わい物語推進委員会、FUSHI
◇協力: 向島学生センター
◇その他: 雨天決行(茶摘み体験がなくなり、和束茶の
※内容は諸事情により一部変更する場合があります