また、「ゆらふプロジェクト」のフラッグ掲示店地下鉄・バス一日乗車券を地域のお店で提示すると、ちょこっと特典があります!
(※「ゆらふプロジェクト」(伏見桃山・中書島ゆらふプロジェクト)とは、京都市交通局、伏見桃山・中書島7商店街、伏見観光協会、京都文教大学、京都市伏見区役所、ぴあぴあコミュニティサポート合同会社、その他諸地域団体等を構成団体とする、伏見桃山・中書島の滞在促進プロジェクトです。
こちらの特設サイトをご覧ください。
今週末11月3日(金祝)に、伏見桃山エリアで蔵ジャズフェスティバルが開催されます。北川本家、レミューズカフェなど6か所で行われるジャズ祭りです。 これに呼応する形で、納屋町商店街でも「なやまっち音楽祭 JAZZ!!」を開 […]
新しくできたお店2軒、行ってきました! 中書島のローソンのお隣 「地どり 鳥焼き 鳥どり」 この場所、知ってる方も多いのでは? まだ開店のお花が並んでるオープン2日目に行ってきました。 新しいお店ってワクワク♪ 鳥料理が […]
京都文教大学の一回生向けの必修授業で話題提供してきました。聴衆570名! 緊張で脚がガクガクブルブル…しないところは、経験のたまもの。図太くなったもんです(笑) 写真は伏見の浜の昔話をしているところと、伏見区副区長の田中 […]
秋、お祭りシーズンですね^o^ 日曜にあった三栖神社の炬火祭、見てきました! 火のついた巨大たいまつを担いで、町中を練り歩くお祭り。 京都の三大たいまつ祭りと呼ばれるだけあってすごい迫力でした。 あのたいまつ、重さが1ト […]
ドジャーブルーならぬ、木挽町ブルーの鮮やかなこと。 そろそろ勤続10年!まだまだひよっこですが。 家が木挽方面で、ぴあぴあを作る前から木挽町青年団で神輿をかいています。余談ながらこの辺では神輿は「かつぐ」のではなく「かく […]
10月はイベント三昧! ぴあぴあのイベント運営部門も走り回ってます。エンターテイメント集団 CLAP x CLAPとのコラボもすっかり板についてきました。竹祭りとハロウィン祭、ちょっとだけ足を伸ばして遊びにいらしてくださ […]